台湾はおわん[台灣好玩]

台湾在住3年です。台湾現地から生の情報をお届けしています!

台湾でも日本でも使えるSIMフリー機種はどれ?調べ方を大公開!!プラチナバンド(B19,B8,B18,B26)対応ですか?

f:id:fenglifengli:20190301025900p:image

台湾に長期滞在、留学を考えている方にとって、台湾でも日本でも不自由なく使えるsimフリースマホもしくはモバイルルーターは必須ですよね。

 

今使っているスマホをsimロック解除するのが一番手軽で簡単な気がしますが…

では、新しく買おうかなって思っている方は、台湾と日本のどんな違いを考慮してsimフリースマホやモバイルルーター を選ぶべきでしょうか。

 

 

格安simを考慮したことがある方はご存知だと思いますが、大事なのは電波の周波数帯、いわゆるバンドと言われるものです。

 

simフリースマホやモバイルルーターの対応しているバンドは機種によって違います

さらに、電話会社の使っている周波帯(バンド)も電話会社によって異なるのです

(今回の記事で取り上げているのは全て4Gのバンドです)

 

台湾キャリアのバンド(周波帯)

まず台湾の電話会社から見ていきましょう。

中華電信:900MHz (Band 8)、1800MHz (Band 3)、2600MHz (Band 7)
遠傳電信:700MHz (Band 28)、1800MHz (Band 3)、2600MHz (Band 7 / 41)
台灣大哥大:700MHz (Band 28)、1800MHz (Band 3)
台灣之星:900MHz (Band 8)、2600MHz (Band 7)
亞太電信:700MHz (Band 28)、900MHz (Band 8)、2600MHz (Band 38 / 41)

引用元:https://zeekmagazine.com/archives/67266

2018/5/18の記事なので、今現在の情報と考えていいと思います。

ちなみに他の方が公開している情報にも同じように書かれていました。

参考まで。

(参考元:https://kai3c.com/archives/361)

 

どれか一つ対応してればいいと考えてはいけません。

MHz数が大きいバンドは

通信速度が速いバンドです。(バンド3、7、41など)

MHz数が小さいバンドは

建物内や山間部、地下などで繋がりやすいバンドです。(バンド8、28など)

つまり、

街中で(地下以外)繋がりやすい場所にいる時には、

MHz数の大きいバンドで高速通信が楽しめます。

が!

地下へ潜ったり、けっこうな田舎へ行ったりすると、

この高速通信のバンドには繋がりにくくなります。

そこで力を発揮するのがMHz数の小さいバンドです。

 

ですので、対応しているバンドの数が多ければ多いほど便利なのです。

台湾で使われているバンドは8、3、7、28、41といったところですね。

台湾のバンドに対してはそこまで神経質になる必要はありません。

中華,大哥大,遠傳が3大キャリアと言われていますが、台灣之星の評判もなかなかいいです。

なので、どこか一つの電話会社と合う端末があれば十分だと思うんですよね…わたしは。

しかも、長期滞在にしても旅行にしても、

どの電話会社と契約しても日本の通信費と比べるとびっくりするくらい安いです。

 

なので、日本で使っている機種(端末)の対応しているバンドに合わせて

台湾の通信会社を選べば良いと思います。

 

では日本の通信会社(キャリア)のMHz数、バンド数はどうなってるんだ?

って話ですね。

 

日本キャリアのバンド(周波帯)

問題は日本の3大キャリアですね。

ドコモ

Band1 (2.0GHz)、Band3 (1.7GHz)、Band19 (800MHz)、Band21 (1.5GHz)、Band28 (700MHz)、Band42 (3.5Ghz)

 

au

Band1 (2.0GHz)、Band11 (1.5GHz)、Band18及びBand26 (800MHz)、Band28 (700MHz)、Band41 (3.5Ghz)、Band42 (3.5Ghz)

 

ソフトバンク

Band1 (2.0GHz)、Band3 (1.7GHz)、Band8 (800MHz)、Band11 (1.5GHz)、Band28 (700MHz)、Band41 (3.5Ghz)、Band42 (3.5Ghz)

 

…なんかいっぱいある(゚ω゚)

 

なので、大事なバンドだけあげます。

 

ドコモ

Band1 (2.0GHz) 、Band19 (800MHz)は必須です。

ただし、東名阪で4G回線を使う時にはBand3 (1.7GHz)も必要です。

 

au

Band1 (2.0GHz)、Band18及びBand26 (800MHz)は必須です。

あともう一つBand41 (3.5Ghz)

これはWIMAX,WIMAX2+の回線なので対応している機種は、よりオススメです。


ソフトバンク

Band1 (2.0GHz)、Band8 (800MHz)は必須です。
あともう一つBand3 (1.7GHz)
Ymobileの回線なので対応機種は、よりオススメです。

 

台湾のバンドは8、3、7、28、41でしたね。

見事に全くかぶっていませんね。ソフトバンクのプラチナバンドB8くらいですかね。

 

さてここからが問題です。

 

この情報を元に、

台湾でも日本でも使えるSIMフリー端末を選ぶ必要があります。

 

実際私はこの情報を元にSIMフリーのモバイルルーターを購入しました!!

 ファーウェイhuaweiのE5577を選びました。↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

そして、今回紹介した情報を元に

バッテリーワイファイMF855の購入をやめました。↓↓↓

www.taiwan-haowan.net