台湾はおわん[台灣好玩]

台湾在住3年です。台湾現地から生の情報をお届けしています!

日本語

「羽目(はめ)になる」【日本語文法・意味・例文】

今回は「羽目(はめ)になる」の意味・文法・例文を紹介します。 「羽目(はめ)になる」の文法 動詞(常体)+羽目になる 「羽目(はめ)になる」の意味 〜という悪い状況(悪い結果)になってしまう (故意に悪い状況にしたのではない) 「羽目(はめ)になる」の例文 図…

「引っかかる」【日本語文法・意味・例文】

今回は日本語動詞「引っかかる」の意味と例文を解説します。 「引っかかる」の意味は大きく分けて3つ (1) 何かにかかって途中で止まる。 ①(物)ある方向へ向かっていたものが、ほかの物に引っかかり動きが止まる ②(人)ある場所へ行きたいけど、何かに捕まり、…

「~(って・という)わけか」と「~(って・という)わけだ」の違い【日本語文法・意味・例文】

今回は、日本語「~(って・という)わけか」と「~(って・という)わけだ」の文法、意味、例文を解説します。 「~(って・という)わけか」と「~(って・という)わけだ」の文法 動詞・い形容詞(辞書形・た形・ない形) +(って・という)+わけか・わけだ…(A) な…

「描く」の読み方は「かく」?「えがく」?【日本語勉強・違い】

日本語を教えていて 授業中に「描く」という動詞が出てきた時、 多くの学生さんが「えがく」と読むんです。 確かに「描く」は「えがく」と読みます。 でも日本人の感覚からすると 『そこは「かく」って読んだほうがいいんじゃないの? 「えがく」だとちょっ…

「~かというと…/〜かといえば…」【日本語文法・意味・例文】

今回は日本語「~かというと…/〜かといえば…」の意味と例文を解説します。 「~かというと…/〜かといえば…」の文法 ~か(疑問文)+というと/といえば+… 「…」には 「~か(疑問文)」の疑問に対する答えが入ります。 「~か(疑問文)」は 疑問詞を使った疑問文…

「さすがに」【日本語文法・意味・例文】

今回は日本語「さすがに~」の意味と例文を解説します。 「さすがに」の意味 「さすがに~」は 大きく分けて3つの意味になります。 ③の意味で「さすがに」を使うときは、 「さすがに~ない」という表現になることがほとんどです。 「さすがに」の意味① ~と…

「~のクチ(口)・~クチ(口)」【日本語文法・意味・例文】

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文不對,請告訴我。 「~のクチ(口)・~クチ(口)」の文法 名詞+の+クチ(口) 動詞/形容詞(常体)+クチ(口) 「~のクチ(口)・~クチ(口)」の意味 人に対して使うことが多い。 「~というタイプ…

「~まじり(混じり・交じり)」【日本語文法・意味・例文】

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文不對,請告訴我。 「~まじり(混じり・交じり)」の文法 名詞+まじり(混じり・交じり) 「名詞+まじり(混じり・交じり)」で1つの名詞になります。 「名詞+まじり(混じり・交じり)」變成一個…

「[時・人]に限って(かぎって)~」【日本語文法・意味・例文】

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文不對,請告訴我。 【[時・人]に限って(かぎって)~】の文法 【[時・人]に限って(かぎって)~】については、 3つに分けて説明します。 この3つは良く使われる形です。 これ以外の使い方も…

「あげくに(挙句に)・あげくのはてに(挙句の果て)」【日本語文法・意味・例文】

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文不對,請告訴我。 「あげくに(挙句に)・あげくのはてに(挙句の果て)」の文法 名詞+の+あげく(に)+(悪い結果・過去形) 動詞た形+あげく(に)+(悪い結果・過去形) 文+、or。+あげく(のは…

「(だって)~もん(もの)」【日本語文法・意味・例文】

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文文法不對,請告訴我。 「(だって)~もん(もの)」の文法 (だって)+理由+もん(もの) (だって)+ 名詞 +(なんだ)+もん い形容詞+ (んだ) +もん な形容詞+(なんだ)+もん 動詞 + (んだ) …

「あくまでも・あくまで」【日本語文法・意味・例文】

辞書には 「あくまでも・あくまで」は 「徹底的に」という意味だと書かれていますが ちょっとピンときませんよね。 違和感を感じます。 実際 「あくまでも・あくまで」は 説明しづらく 理解しづらい日本語の1つです。 今回は説明文が多いため日本語Onlyです…

「弄る(いじる)」[日本語文法・意味・例文]

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文不對,請告訴我。 「弄る(いじる)」の意味 ①手や指で触る。 触って少し遊んだり、触って少し変えたりする (用手或用指頭弄一弄、用手或用指頭玩弄) ②機械や乗り物などを調整したり改造した…

「〜ものがある」[日本語文法・意味・例文]

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。 如果您發現我寫的中文文法不對,請告訴我。 「~ものがある」の意味 なんとなく~だ (~だと感じるが、理由はうまく表現できない) 感覺~,可是不知道為什麼感覺這樣子 感覺~,可是不容易表達為什麼感覺這樣子 気…

あえて(敢えて)~する/~しない[日本語文法・意味・例文]

下面的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。中文的文法不對的話請教我 「あえて」の意味 普通は~しません。分かっていますが~します。 普通は~します。分かっていますが~しません。 (我也知道一般應該不會做~,還是做~ 我也知道一般應該會做~,還是不…

いきなり〜「急に」「突然」との違い[日本語文法・意味・例文]

我寫的中文是大概的意思,不是真正的翻譯。中文的文法不對的話請教我 「いきなり」の意味 ①一般的に普通とされる順番を飛ばして~ (跳過一些應該要按照的順序就~) ②前触れなく~・それを予期させるような出来事なく~ (沒有預告就~,沒有前兆就~) 「い…