台湾はおわん[台灣好玩]

台湾在住3年です。台湾現地から生の情報をお届けしています!

台湾人に超人気【milk shop迷客夏】の第2位!タロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)も超濃厚な幸せドリンク!

前回、台湾人に大大大人気のタピオカミルクティ【milk shop迷客夏】珍珠紅茶拿鐵を紹介しました。

www.taiwan-haowan.net

 

【milk shop迷客夏】内での人気第1位ドリンクも

タピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)のようです。

 


でも私は

タピオカミルクティよりも

第2位のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)がすごい飲みたかった!!

 


台湾のタロイモデザートをなめてはいけませんよ!


タロイモデザートが好きっていう日本人、ほんとに多いようです。


友達の台湾人に、

「日本人は何でタロイモがそんなに好きなの」って聞かれたことがあります笑


合うんでしょうね。口に。

 


タロイモデザートについての記事はこちら↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

私も日本人ですので(?)

例に漏れずタロイモが好きです!!

 


タロイモドリンクも好きです!!

 


だからやっぱり気になります。


台湾の超人気店【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)はどんなものかと。

 


飲んでみましたよ〜

 

台湾超人気ドリンク店【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)


【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)はこちらです!

f:id:fenglifengli:20190830220140j:image

…。

デジャヴ。


前回のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)と同じく紙パックです。

面白くないですね〜

 


でも大事なのは味です!味!

 


タロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)飲んでみましょう!

 

【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)のタロイモは粗いみじん切りな粒感

 

タロイモミルクは台湾では割とメジャーな飲み物で、色々なお店で売られています。

 


私も【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)以外に、何店か違うお店のを飲んだことがあります。

 


なので他のお店のタロイモミルクと比べて感想を書いていこうと思います。

 


【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)はタロイモ感が独特です。

 

 


他のお店のは、

タロイモがものすごくやわらかーく煮詰めてあって

それをある程度の大きさのままドリンクに入れている感じです。


実際作っているところを見たわけではないです。

飲んだ感じの印象です。


なので、タロイモとミルクが溶け合ってドロドロの感じになっているところと、タロイモがまだ形を留めているところといろんな食感が一緒になって出てきます。

 

 

 

でも

【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)

一定のタロイモ感を保って出てきます。

 


タロイモ感って笑

 


タロイモの食感ってことですね。

 


吸って飲んだ時、最初から最後までタロイモの状態に差がないということです。

 


大きな塊があったり溶けきってたりしていないということです。

 


タロイモの大きな塊はないんですが、粗いみじん切りにされたような、

小さな塊の食感がずっとありますね。

 


そして、タロイモとミルクが溶け合っている部分はドロドロではなく、比較的サラサラな感じです。

 


うん。

 


これは好みが分かれますね。

 


【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)は

めちゃめちゃ飲みやすいです。

 


でも、ドロドロのタロイモ感が好きっていう方はちょっと物足りないかもしれませんね。

 


タロイモの量が少ないわけではありません。

 


でも、おそらくタロイモの加工の仕方が違うので

飲みやすい代わりに濃厚感が薄い。

 


サラサラなので夏でも飲みやすいですね!

 

【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)はミルクも主役!

 

【milk shop迷客夏】の独特のタロイモ加工方法は

やっぱり、

ミルクも主役に持ってきたいからだと思います。

 


【milk shop迷客夏】ですからね〜。

 


タロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)は

タロイモと同じくらい

ミルク🥛牛乳をプッシュしてきてる感じですね。

 


普通、

タロイモがドリンクに入ると

タロイモの芋感や風味などの主張により、

他の材料があんまり目立たなくなっちゃうんですが!

 


ここは【milk shop迷客夏】。

 


ミルクもちゃんと主張させるためにはどうしたらいいか、考えてきてます。

 


濃厚なミルクのおいしさ、バッチリ味わえますよ!

 


タピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)の時は

ミルクのおいしさ分からなかったんですねどね。

 


喉越しのいいタロイモミルクをお探しの方には

【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)、おススメです!

 

【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)はいくら?

 

【milk shop迷客夏】のタロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)は

台中では

Mが60元

Lが80元です。

 


台北の方は

おそらく

Mが65元

Lが85元になってると思います。

 


台湾って九州くらいの大きさなんですけど

北部と中部でチェーン店の商品価格が違うって…

台北の物価の異常さが垣間見えますね。

 


その他、台湾オススメドリンクはこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

台湾人に超人気【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ!蜂蜜味のタピオカ!?

台湾ドリンク店【milk shop迷客夏】をご存知でしょうか?

 


芝生風の緑色の看板が目を引くドリンク店です。

 


この夏、

「台湾人に人気のあるドリンクが知りたい!」ということで

台湾人Youtuberが台湾ドリンクを紹介する動画を色々見ていました。

 


あるYoutuberの方が、100人くらいの大学生に、ひたすら「一番好きなドリンクは何ですか」って質問してたんです。

 


そこでめちゃめちゃ多かった回答が

【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)だったんですよ。

 


【50嵐】の「1號」も多かったんですが、北部限定商品ですので私の住んでる地域には売ってないんですよね…。

 


ドリンク店が溢れてるこの台湾で、こんなたくさんの人がオススメしてる【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティってどんだけ美味しいんだ…!!

と。

興味をそそられて…。

 


買ってみました〜〜〜!!

 


ってことで、今回は【milk shop迷客夏】のドリンク紹介です!!

 


【milk shop迷客夏】オススメドリンク第1位は

もちろん、

タピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)!

 


でも実は私、第2位の方が気になりました。


【milk shop迷客夏】オススメドリンク第2位は

タロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)!


「タロイモって、南の国で主食になってるあの…?」と思った方!


台湾に来たら絶対タロイモデザートを食べてみるべきです!!

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

日本人はハマる味ですよ(☝︎՞ਊ՞)☝︎

 


でも今回はまず

【milk shop迷客夏】人気第1位のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)を紹介します!!

 

タロイモミルク(大甲芋頭鮮奶)はまた次回です!

台湾超人気ドリンク【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)

 

【milk shop迷客夏】人気第1位。

 


そして!

台北の大学生にも大大大人気!

【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)は…

こちらです!!

f:id:fenglifengli:20190830203617j:image

…。

全くインスタ映えしないですね〜

紙パックでしたよ。

 


いやいや!!

重要なのは味!!

 


飲んでみましょう。

 

【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)のタピオカは蜂蜜味🍯

f:id:fenglifengli:20190830203708j:image

ストローの中見えますか?

タピオカ部分は透明で、ドリンク部分はミルク色になってます。

 


タピオカ透明なんです。

 


透明なのは別に珍しいことではありません。

以前紹介した↓このドリンク店のタピオカも黒ではないです。

www.taiwan-haowan.net

 

 


珍しいのはタピオカの味です。

 


飲んだ瞬間、「蜂蜜🍯…!?」

 


🍯🍯🍯??

 


うん。蜂蜜ですねえ🍯。

 


普通は黒糖や砂糖で甘く味付けしているんですが、【milk shop迷客夏】のタピオカは蜂蜜で味付けしているんです!!

 


めちゃめちゃ優しいタピオカです。

雰囲気も優しい。

体にも優しい。

 


甘すぎないですが、しっかり蜂蜜の甘みを主張をしてきます。

 


弾力もいいですね!

全体がちゃんとハリのあるモチモチ感!


柔らかすぎたり、中心だけ硬かったりなんてこともありません!

 


そして、遠慮なくタピオカ吸っても、

ドリンクの飲み終わりとタピオカのなくなるタイミングが同じ(*´ω`*)


最後の最後までタピオカミルクティとして楽しめます!

 


さて!

【milk shop迷客夏】のタピオカはなぜ蜂蜜味なのか…。

 


それはおそらく

【milk shop迷客夏】のもう一つの大きな特徴と関係があります。

(私の勝手な予想です)

 

【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)はミルクにこだわってる!


【milk shop迷客夏】っていう店名からもわかりますが、

【milk shop迷客夏】の大きな特徴ミルク🥛。牛乳です。

 


このお店、自分の牧場を持ってるようですね。

 


かなりミルク🥛牛乳にこだわってるようです。

 


わたしは牛乳のおいしさが分からない人です(;_;)

しかも

ミルク「ティ」になっちゃってるので、

【milk shop迷客夏】のミルクが

特別おいしいのかどうかは余計に分からなくなっちゃってます。

 


なので私、

【milk shop迷客夏】のミルクについて多く語ることはできないんですが

ミルクが濃い、というか

お茶より牛乳が主張してる感じはあります。

 


だからこその蜂蜜味タピオカなんですよ!!

 


蜂蜜と牛乳って、

最高に幸せな組み合わせじゃないですか!

 


【milk shop迷客夏】こだわりのミルク🥛に蜂蜜味タピオカ🍯!!

 


そらおいしいですよ。

 


タピオカミルクティってだけで美味しいのに

そこにこの黄金コンビ持ってくるなんて。

 


タピオカが蜂蜜味に変わるだけで

タピオカミルクティの雰囲気だいぶ変わりますよ!

 


砂糖とか黒糖のタピオカミルクティって

ちょっとイケイケな(死語💦若い人わかるかな)感じしません?

 


【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)はね、

ミルクの風味がさらに豊かになったところに

蜂蜜味タピオカのやさし〜い雰囲気が醸し出されて

気持ちがとろんとろんに溶けちゃう感じです。

 

もうやっさしい。


ストレス溜まってる時とかオススメ笑

 

【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)はいくら?

 

台中では【milk shop迷客夏】のタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)は

Mが50元

Lが60元です。

 

北部は

Mが55元

Lが65元になると思います。

(北部に住んでないので未確認ですが)

 

ちなみに、タピオカを入れなければ

10元安い「大正紅茶拿鐵」っていうのが飲めます。

 

こちらも人気商品です。

 

 

でもせっかくなら

蜂蜜味タピオカ🍯入りのタピオカミルクティ(珍珠紅茶拿鐵)を飲んでみてほしいです(*´꒳`*)

 

その他、台湾おススメドリンクはこちら ↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

台中の有名老舗菓子店・日出グループ《宮原眼科》のパイナップルケーキ(2号)レビュー!

宮原眼科といえば!

台中に遊びにくる人は必ず足を運ぶ、あの有名なアイスクリーム屋さんですね!

f:id:fenglifengli:20190830184204j:image

 


宮原眼科ではお土産も買えます!

 


宮原眼科、宮原眼科と言っていますが、

台中老舗菓子店の日出グループのお店です。

 


以前眼科だった建物をそのままお店として使っているので、

お店の名前が宮原眼科なんですね。

 


日出グループのお店は宮原眼科だけではないんですが、一番大きくて独特な世界観を感じるのはやっぱり宮原眼科、ですね。

 


前置きが長くなりましたがm(._.)m

先日、宮原眼科(日出)のパイナップルケーキをいただきました!!

 


台湾で生活してると

たまに有名店のパイナップルケーキを頂きます。

 


ありがとうございます(*´∀`*)

 


食べてみたのでレビューといきましょう!

 


お土産選びの参考にしてみてくださいね〜

宮原眼科(日出)のパイナップルケーキはパイナップル100%餡で3種類!


台湾の1番の定番土産はパイナップルケーキですね。

 


パイナップルケーキと一口に言ってもいろいろあります。

 


よく言われるのは

①パイナップル100%餡

②パイナップルに冬瓜が入っている餡

の2種類です。

 


冬瓜が入っていると偽物だとか言われることもあるようですが、甘みを出したり食感をよくしたり…と、冬瓜を入れるのにもちゃんと意味があるようですね。

 


でも、100%パイナップル餡の方が魅力的…ですよね〜

 


宮原眼科のパイナップルケーキ3種類ありますが、全てパイナップル100%餡です!!

 

 

 

今回いただいたのは2号のパイナップルを使ったパイナップルケーキです。

 

 

 

もう2種類は

17号のパイナップルケーキと、米粉のパイナップルケーキです。

 


2号のパイナップルケーキと17号のパイナップルケーキの値段は一緒で,15個入りで380元です。


米粉のパイナップルケーキはちょっとお高めになってます。


17号の方が甘めのパイナップルを使っているらしく、酸味を加えるためかパッションフルーツが入っているようです。

 

 

今回いただいたのは2号なので、

宮原眼科(日出)の一番オーソドックスなパイナップルケーキ、ということになりますね。

 

宮原眼科(日出)の2号パイナップルケーキのレビュー!パッケージ編


こちらが宮原眼科(日出)2号パイナップルケーキです!

f:id:fenglifengli:20190830175151j:image


宮原眼科の商品パッケージ

どれもこれもとっても可愛い

 


可愛い…というか

すごくいい味出してます!

 


レトロ台湾風でもあり、ゴージャスチックでもあり。

 


どのお菓子もお土産に最適なパッケージになっています。

 


外箱ももちろんですが

個包装のパッケージまで気合い入ってます!

 


宮原眼科パイナップルケーキ(2号)の個包装のパッケージは

絵葉書風なパイナップルですね。

 


安っぽくない個包装なので、

バラマキ土産にもぴったりです!

 

宮原眼科(日出)の2号パイナップルケーキのレビュー!食べてみた編

さて、開封〜

f:id:fenglifengli:20190830175405j:image

宮原眼科のパイナップルケーキはまんまるなんです。

 


さて、では一口…。

f:id:fenglifengli:20190830175433j:image


あ。甘い

酸味控えめな感じがします。

 


そして私が一番気に入ったところ!

それは…

口の中があんまりパサパサしないところ!!

 


クッキー生地でモゴモゴしないというか

口の中の水分を取られ過ぎないというか。

 


分かりますかね💦この感じ。

 

【宮原眼科のパイナップルケーキ】クッキー生地がパサパサしない!


個人的に、

パイナップルケーキのおいしさのは、

周りのクッキー生地だと思ってます!

 


パイナップル餡にこだわってるお店は多いんですが、

クッキー生地が…。

 


宮原眼科のパイナップルケーキのクッキー生地は

しっとり…では決してないのですが、

パサパサし過ぎず

口の中の水分も取られ過ぎることはありません。

 


原因は3つ。(わたしの個人的感想です)

 

宮原眼科のパイナップルケーキクッキー生地がパサパサしない理由①

 

理由の一つ目は

宮原眼科のパイナップルケーキのですね。

 


まん丸なので、

どこを食べてもクッキー生地が均等なんです。

 


パイナップルケーキは四角いのが多いですね。


四角いと、

どうしても角のところにクッキー生地が多くなっちゃって、なんかパサパサ感を感じるんです。

 


しかもパイナップルケーキのクッキー生地って、あんまりバター大目に使ってないし…。

 


まん丸なのはいいですね。

 

宮原眼科のパイナップルケーキクッキー生地がパサパサしない理由②


クッキー生地が比較的薄めです。

(個人的感想です。比較したわけではありません)

 


角がないのでクッキー生地が少なくてパサパサしない理論と同じで、比較的薄めのクッキー生地なのでパイナップル餡をメインに美味しく食べれます。

 


パイナップル餡がメインな分、甘みを強く感じますね。

 

宮原眼科のパイナップルケーキクッキー生地がパサパサしない理由③

 

原材料を見ると、チーズが入ってるんですよ。

 


食べてもチーズ感は全く感じませんが(苦笑

 


クッキー生地のコクを増してくれていると信じますヽ(*´∀`)

 

【宮原眼科のパイナップルケーキ】甘めのパイナップル餡で果実感あり


わたし的にパイナップルケーキの要はクッキー生地なんですが💦

多くの人にとってはパイナップル餡こそでしょう。

 


記事の前半で紹介したように、

パイナップル100%の餡です。

 


宮原眼科の方の説明によると、2号のパイナップルケーキは酸味が強い種類らしいんですが…

 


いや。

甘いよね。

 


ま、パイナップルケーキは甘いお菓子なんで当然なんですが、酸味は…。

 


言われてみればそう…かなあ??

って感じです。

 

 

 

でもちょうどいい甘みです。決して甘過ぎません。

 


原料パイナップルですからね。

 


パイナップルの果実ゴロゴロみたいな感じではありません。


果実ゴロゴロのパイナップルケーキをお探しの方はこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

 

 


でも、

ジャムみたいなのでは決して決してありません。

 


中身の写真をもう一度ご覧ください。

f:id:fenglifengli:20190830175433j:image


パイナップルの繊維が若干見えていますね。

 


ですので、

果実感はあります!!

 


果実の歯ごたえをめっちゃ感じるほどではないってことです。

 


でも、パイナップル入ってるな感は十分感じられると思いますよ。

 


宮原眼科のパイナップルケーキはお土産にいいですよね〜。

 


何と言ってもパッケージがいいです。

バラマキでも見劣りしないし

箱でももちろん高級感がある。

 


そして老舗にふさわしい高レベルのお菓子。

日本人にも満足してもらえるレベルです!

 

宮原眼科の最寄駅?アクセスは?アイスクリームは別館の【台中市第四信用合作社】へ!!

 

台中で有名な宮原眼科ですが

初めて聞く人にとってはどこ!?って感じですよね。

 

 

めちゃめちゃアクセス便利なとこにあるので

台中来たらとりあえず宮原眼科!とりあえずビール🍺!って感じです。

(ビールは売ってませんよ〜)

 

①台中鉄道(台鐵)の台中駅(台中車站)を降ります。

②「建國路」方面へ向かいます。

(台中駅の案内板に、「建國路」方面はこちらって書いてます。)

③台中駅正面から、「中山路」がのびています。

その中山路に入ってちょっと歩く右手に見えてきます。

f:id:fenglifengli:20190830181337j:image

ここがおみやげ屋さん、つまり宮原眼科です。

2階では高級な食事なども楽しめるようですね。

食事の予算は、

一品なら300元〜

食事をしたいなら1000元くらいらしいです。

 

中山路をもう少し歩くと、

同じく右手にアイスクリーム屋さん【台中市第四信用合作社】が見えてきます。

f:id:fenglifengli:20190830182404j:image

おみやげ屋さんにもアイスクリーム売ってるんですが、

テイクアウトのみですし、

種類も少ないので

アイスクリームを食べるなら、

断然!!

別館のデザート喫茶専門の宮原眼科【台中市第四合信用合作社】まで足を運ぶことをお勧めします!

 

 

台湾土産をお探しなら

こちらもチェック!!↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

夏オススメドリンク!タピオカ×アロエ×愛玉ゼリーでさっぱりレモンジュース!【清玉の檸檬三姉妹】

「レモン三姉妹(檸檬三姉妹)」って何!?

 


台湾の「清玉」というドリンクスタンドで一番人気のタピオカドリンクです!

f:id:fenglifengli:20190626231750j:image

↑↑↑お店の看板メニュ〜〜(☝︎՞ਊ՞)☝︎

 

f:id:fenglifengli:20190626231816j:image

↑↑↑メニュー表でも人気ナンバーワンとして紹介されています!!

 


レモン系のドリンクはハズレがなくてどれも美味しいんです!

 


さっぱりすっきりのレモン系ドリンクは、暑い台湾にはピッタリのドリンクですし。

 


でもコスパやボリューム、美味しさ、ネーミングセンスまで合わせて考えると…

 


台湾で一番美味しいレモン系タピオカドリンクとして、私は「清玉」の「檸檬三姉妹」を推したいと思います!!

 


台湾に来た時には、ぜひ一度は飲んで欲しい!

 


そんな「清玉」の「檸檬三姉妹」詳しく紹介したいと思います!

 

 

「清玉」のタピオカドリンク「檸檬三姉妹」の「三姉妹」って何!?


台湾ドリンクスタンド「清玉」のタピオカドリンク「檸檬三姉妹」には、3種類の具(?)が入ってます。

f:id:fenglifengli:20190626231959j:image

↑↑↑どこに!?

 

タピオカだけはかろうじて薄っすら見えますが…

 


って感じだとは思うんですが(`・ω・´)

 

 

ちゃんと3種類の具(?)が入ってます。

 


まずタピオカ!

 


そして、アロエ!

 


さらに愛玉ゼリー!

 


「清玉」のタピオカは半透明っぽい色だし、アロエも半透明、愛玉ゼリーは黄色なのでドリンクの中を見ても分かりにくいです。

 


なのではっきり言います!

 


インスタ映えはしません。

 


が!!

 


ズズズっとタピオカ

トトトっとアロエ、

トロッと愛玉ゼリー

入れ替わり立ち替わり出てくる感じは

もうホント、

飲んでて飽きないです。

 


しかもレモン果汁ベースなので重くない。

 


さっぱりすっきり!!

 


もちろん具はたっぷり入ってます♪(´▽`)

 


お腹いっぱいになります。

 


この間も、お昼ご飯食べる時間ない時に「清玉」の「檸檬三姉妹」にお世話になりました笑

 

「清玉」のタピオカドリンク「檸檬三姉妹」の美味しい注文方法?


氷の量はお好みでいいと思います。

 


私はいつも"去冰"(氷無し)です。

 


氷のシャリシャリ感が欲しいなっていう方は"少冰"(氷少なめ)とかでもいいと思います。

 


氷の量より砂糖の量の方が大事です。

 


レモン系ドリンクでサッパリしたい方!!

「清玉」の「檸檬三姉妹」は"微糖"(砂糖1/3)をオススメします!

 


レモン系ドリンクで甘さを求めてない方!!

「清玉」の「檸檬三姉妹」は"微糖"(砂糖1/3)をオススメします!

 


酸っぱい感じより甘いのが好きっていう方

"半糖"(砂糖1/2)でもいいと思います。

 


"半糖"は、日本で売ってるレモンスカッシュくらいの甘さになると予想されます。


あくまで予想ですけど…。

 


ドリンク用のタピオカやアロエにも砂糖入ってますのでね。

 

「清玉」のタピオカドリンク「檸檬三姉妹」の気になるお値段は?


メニュー表をもう一度見てみましょう!

f:id:fenglifengli:20190626231816j:image

なんと50元!

 


日本円で175円

(1元=3.5円で計算しています。)

 


3種類もたっぷり具が入ってて、50元ですよ!!

 


タピオカしか入ってないドリンクでも50元普通にします。

 


それ考えたらもう超お得って思うのですが!どうでしょうか(`・ω・´)

 


「清玉」は黄緑色の看板が目印です。

 


見つけたら「檸檬三姉妹」を飲んでみてくださいね〜

 

「清玉」の店舗情報はこちらから↓↓↓

清玉手調原味茶官方網站-門市據點


その他の台湾ドリンクはこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

パイナップル専門店【旺萊山】で激安10元パイナップルジュース!お土産にはパイナップルケーキ!

タピオカミルクティー、スイカジュース、パパイヤミルク…

台湾には美味しいドリンクがいっぱいありますよね。

 


今日紹介するのは、

台湾で昔からずっと親しまれているパイナップルジュースです!

 


台湾人の方からは、昔のパイナップルジュースの方がもっとパイナップルが濃くて美味しかった…という声もよく聞きます。

 


でも私からしたら、いやいや今のパイナップルジュースでも十分パイナップル感ありますよって感じなんですが。

 


パイナップルジュースは台湾のいろいろなところで売られています。

 


今回紹介するのは、パイナップル商品専門店【旺萊山】10元パイナップルジュースです。

 


そして!

台湾でパイナップルといえば台湾土産で有名なパイナップルケーキですよね。

 


【旺萊山】はパイナップル商品専門店ですので、もちろんパイナップルケーキも販売しています。

 


先日、【旺萊山】のパイナップルケーキをいただく機会がありましたので、試食レビューもしたいなと思います。

 


パイナップルジュース&パイナップルケーキの紹介の後、【旺萊山】で売られている他のパイナップル商品についても軽く見てみたいと思います。

 

 

【旺萊山】の10元パイナップルジュースとは?


【旺萊山】はドリンクスタンドではありません。

 


パイナップル商品専門店です。

 


パイナップルそのものは売ってないんですが、パイナップルを使ったいろいろな商品を取り扱っているお店です。

 


そこで10元パイナップルジュースが売られています。

 


10元ですよ!

いまどき10元!

 


日本円で35円

(1元=3.5円で計算しています。)

 


そのパイナップルジュースがこちらです。

f:id:fenglifengli:20190626225623j:image


↓↓↓ドリンクの蓋のところに【旺萊山】って書いてますね。

f:id:fenglifengli:20190626225647j:image

 


サイズはドリンクスタンドで買うドリンクのM(中杯)くらいですね。

 

【旺萊山】の10元パイナップルジュースは果汁100%ではない!


飲んでみたらすぐに果汁100%でないのは分かります。

 


甘いですから。砂糖入ってますから。

 


じゃあ果汁何%なのと聞かれると…💦

 


すみません、分かりません(`・∀・´)

 


でもちゃんとパイナップルです🍍

 


生のパイナップル入ってる感はガンガン伝わってきます!

 


そこはさすが台湾のパイナップルジュースだなということで期待は裏切られません!

 


ただ、砂糖もけっこう入ってます。

 


私、あんまり甘いジュース好きじゃないんですよね。

 


ネクターとかいちごオレとか「甘っ!」ってなっちゃう。

 


ネクター系のジュースが好きな方にとっては、【旺萊山】のパイナップルジュースとの出会いは、きっと幸せな出会いになるでしょう(*´꒳`*)

 


ネクター果汁入ってたっけ?

 


【旺萊山】のパイナップルジュースには、飲んで分かるくらい、間違いなく果汁入ってますのでご安心ください。

 

【旺萊山】のパイナップル100%のパイナップルケーキを食べてみた!


パイナップル100%のパイナップルケーキってなんぞや?


と思った方もいらっしゃると思います。

 


パイナップルケーキの餡はパイナップル100%のものと、冬瓜が若干混ざっているものがあるんです。

 


どっちがいいか?

 


どっちでもいいかなって個人的には思います。

 


冬瓜が混ざっているパイナップルケーキの方が台湾の伝統的なパイナップルケーキだと聞いたことがあります。(聞いた話です。念のため。)

 


でも、美味しさやインパクト、より購買欲をそそる商品を求めてパイナップル100%のパイナップルケーキができたんでしょう。おそらく。

 


確かに、食べ比べなんかをするとパイナップル100%の方がより濃いパイナップル感を味わえます。

 


でも、食べ比べしなければわからない程度です(。・ω・。)

 


何はともあれ、【旺萊山】のパイナップルケーキはパイナップル100%なんです。

f:id:fenglifengli:20190626230123j:image

パイナップル感バリバリです!

 


この餡、ジャムみたいな感じではありません。

 


果肉感がっつり味わえます。

 


たまに、下手したら「パイナップル食べてるな」ぐらいの食感の時もあります。

 


さすがパイナップル専門店!

 


パイナップルの活かし方を分かってますね!

 


クッキー生地はまあまあ可もなく不可もなく。

 

【旺萊山】のパイナップルケーキ!可愛いパッケージでお土産にぴったり!


【旺萊山】のパイナップルケーキ、パッケージ超可愛いんです!

f:id:fenglifengli:20190626230307j:image

お土産にぴったりです(๑˃̵ᴗ˂̵)

f:id:fenglifengli:20190626230330j:image

↑↑↑箱の中まで可愛い〜〜

台湾のいろんなパイナップルが描かれています!


個包装も可愛いですよ〜↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190626230353j:image

 

【旺萊山】のパイナップルケーキ…気になるお値段は?

 

【旺萊山】のパイナップルケーキは10個入り15個入りから選べます。

 


10個入りは380元、

15個入りは570元です。

 


安すぎず高すぎず、とても安心感のある値段だと思います。

 


ちゃんと美味しいパイナップルケーキですので1個38元は妥当です。

 


めっちゃ高いパイナップルケーキ買うよりは、断然【旺萊山】のパイナップルケーキをオススメします!

 

【旺萊山】のパイナップルケーキはどこで買える?

 

【旺萊山】のパイナップルケーキをお土産にしたい方、どこで買えるのかは大きな問題ですよね。

 


残念ながら空港では買えないようです。

 


【旺萊山】の本店嘉義にあります。

 


嘉義といえば、阿里山映画「kano」

 


台湾旅行のリピーターじゃないとなかなか足を運ばないところかもしれません。

 


でも心配いりません。

 


台北、台中、台南、高雄といった主要都市にも少なくとも1店舗はあるようです。

f:id:fenglifengli:20190626230609j:image

 

店舗について詳しくはPineApple Hill 旺萊山鳳梨酥

 

パイナップル専門店【旺萊山】には他にも色々なパイナップル商品が!


パイナップル専門店というだけあって、【旺萊山】では、パイナップルケーキ以外のお土産にできそうなパイナップル商品が販売されています。

 


台湾土産のマンネリ化に悩む方にもいいかもしれません。

 


パイナップル商品のラインナップはこちら!

f:id:fenglifengli:20190626230838j:image

意外と美容系が多いですね!

 


お酢、コラーゲン、酵素、パック、お酒、あとジュース系が色々。

 


商品を見てないので今回は1つ1つ紹介できませんが、興味のある方は是非【旺萊山】のお店で確認してみてくださいね。

 

ホームページからも商品を確認できます。

こちらからどうぞ↓↓↓

商品瀏覽 | PineApple Hill 旺萊山鳳梨酥


その他私のオススメ台湾土産についてはこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

 

【実食レポ】聯翔餅店のビスケット&ドライフルーツ入り台湾ヌガー(牛軋糖)!台湾土産の脱マンネリ化におススメ!

台湾ヌガー(牛軋糖)といえばSuger&Spice糖村!

www.taiwan-haowan.net


ですが…。

 


一味変わった台湾ヌガー(牛軋糖)を台湾土産にしたい方いませんか?

 


プレーンな台湾ヌガー(牛軋糖)は飽きちゃった…。

お土産がマンネリ化してきてる…。

 


今日はそんな方にオススメの

脱定番!脱マンネリ!台湾ヌガー(牛軋糖)を紹介したいと思います!

 


言っときます。

美味しいです!

 


今回紹介する台湾ヌガー(牛軋糖)は

キャラメルやヌガーの粘着質な感じが苦手な方でも食べやすくなっています。

 


さて、早速みていきましょう!

 

脱台湾土産のマンネリ!ビスケット&ドライフルーツ入り台湾ヌガー(牛軋糖)


台湾土産の脱定番!脱マンネリ!

を考えている方にオススメな台湾ヌガー(牛軋糖)がこちら

↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190516185057j:image

レシートにあるように

台湾ヌガー(牛軋糖)2つが1袋に入って15元です。

 

日本円で52円くらい。

(1元=3.5円で計算しています。)


開封しまーす

↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190516185115j:image
f:id:fenglifengli:20190516185112j:image

可愛いでしょう〜

美味しそうでしょう〜

 


見た目でテンション上がりそうじゃないですか?

 


横から見た感じでわかりますが、

台湾ヌガー(牛軋糖)にいろんなものが入ってます。

 


1つ1つ見ていきましょう!

 

ビスケット入り台湾ヌガー(牛軋糖)


なぜビスケット?

合わなさそう…

 


と思ったそこのあなた!!

 


私もそう思いました∑(゚Д゚)

 

 

そして食べてみてすぐ

「なぜにビスケットとか思ってごめんなさい」って謝りました。

 


なぜにビスケット?と思った方にこそ食べてみて欲しい!

 


台湾ヌガー(牛軋糖)が柔らかいので、

ヌガーを噛むと

ビスケットも一緒にサクッといきます。

 


ビスケットが満遍なく入っているので

この台湾ヌガー(牛軋糖)の食感は基本サクサクです。

 


なのに!!

食べた感じのメインはビスケットではなく台湾ヌガー(牛軋糖)。

 


台湾ヌガー(牛軋糖)の優しい甘さがバッチリ生きています。

 


滑らかな台湾ヌガー(牛軋糖)とサクサクなビスケットが絶妙なバランスなんです。

 


台湾ヌガー(牛軋糖)好きな方が満足できるのはもちろんですが…

 


ヌガーやキャラメルの歯にくっつく感じが苦手な方にも

サクサクなビスケットがうまくクッションになってくれて

そこまで気にならない感じでおススメです。

 


この美味しさと感動、

うまく伝わってるかどうかわかりませんが


ビスケットを台湾ヌガー(牛軋糖)にいれるとこんなにいい感じになるのか〜と

かなり感動したお菓子です。

 

ドライフルーツ入り台湾ヌガー(牛軋糖)


ビスケットだけじゃなく、ドライフルーツも入ってるっていうのがまたいいんですよね。

 


ビスケットと台湾ヌガー(牛軋糖)だけだと、

「優しい甘みで美味しい」で終わっちゃうんですが…

 


ドライフルーツが入ると

味に広がりが出ますね!

 


台湾ヌガー(牛軋糖)の甘みだけでなく

酸味やフルーツの甘みも一緒に味わえます。

 


食べてて飽きない。

 


それでも!

メインは台湾ヌガー(牛軋糖)の優しい甘みなんです。

 


入っているフルーツは

ブルーベリー、ラズベリー、クコの実です。

 

ビスケット&ドライフルーツ入り台湾ヌガー(牛軋糖)が買える聯翔餅店はどこに?


今回紹介したビスケット&ドライフルーツ入り台湾ヌガー(牛軋糖)が買える聯翔餅店の本店は台中にあります。

 


台中北東部豐原・潭子・后里に4店舗あるんですが、

わざわざ台中まで行かなくても

台北にも1店お店があります!

 


台北BRT松江南京駅から徒歩5〜10分のところにあります。

 


聯翔餅店の店舗情報は聯翔全部門市 豐原聯翔廟東店.豐原聯翔忠孝店.聯翔潭子店.后里店.中央工廠.台北喜餅部, 聯翔創始店官網 : 豐原_潭子_后里からどうぞ。

 

 

 

最後に注意なんですが

ビスケット入りの台湾ヌガー(牛軋糖)が全て美味しいわけではありませんよ!

 


台湾ヌガーと一口に言ってもほんっとにピンキリです。

 


私自身、何回も失敗してます。

 


でも

この聯翔餅店の台湾ヌガー(牛軋糖)とビスケット&ドライフルーツは

本当に絶妙の組み合わせでした!

 


美味しい台湾ヌガー(牛軋糖)について詳しくはこちら

↓↓↓ 

www.taiwan-haowan.net

  

その他台湾土産についてはこちら

↓↓↓ 

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

 

 

台湾TeaTopオススメドリンク!タピオカ&ナタデココ&パッションフルーツで南国気分!

タピオカ…といえばタピオカミルクティー?

 


タピオカミルクティーしか知らないなんてもったいない!!

 


台湾にはタピオカ入りの

ありとあらゆるスイーツ&ドリンクがあります。

 


例えばこんなスイーツ↓↓↓ 

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net 


今日紹介するのは

南国気分たっぷりの台湾で是非飲んで欲しい、

タピオカ入りのパッションフルーツドリンクです!

 


ドリンクの中に入っているのはタピオカだけではありません!


ナタデココも入ってます!

 


販売しているのは日本でもお馴染みのTeaTop!!


私、日本のタピオカ事情に疎いので

この記事を書いてる時に初めて「TeaTopとはどのドリンクスタンドを指すのか」を知りました(。・ω・。)


だって台湾ではTeaTopとか言わないんだもん!

 


余談はさておき

タピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンク紹介しましょう!

 

オススメ!タピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンク【鮮挖百香雙Q】


今回紹介する

台湾でおススメのタピオカ入りのドリンクは…

こちら!↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190516153616j:image

 


ドリンクの中に

なんか色々入ってるのわかりますか?

 


3種類入ってます。

 


しかも3種類とも違う食感なので、

飲んでて…(食べてて?)

超楽しい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

 


何が入ってるか1つ1つ紹介します!

 

パッションフルーツの種【鮮挖百香雙Q】


こちらのドリンク、

お茶が入ってるかどうかは確認してないんですが

私の中では

甘いジュースというより

爽やかなフルーツティーというイメージです。

 


あ、もちろん砂糖の量に気をつけないと超甘くなりますよ(゚д゚lll)

ちょうどいい砂糖の量は後で書きますね。

 


なのでドリンクのベースパッションフルーツです。

 


パッションフルーツ食べたことがある方は分かると思うんですが、

小指の爪半分くらいの大きさのタネがたくさん入ってますよね。

 


そのタネの周りに果肉があるので

パッションフルーツはタネと一緒にちゅるちゅる食べます。

 


それでこのドリンクにも

パッションフルーツの果肉とともにタネも入っているんです。

 


ドリンクと一緒に

パッションフルーツの果肉をちゅるちゅる(*゚∀゚*)

タネをカリカリ(*゚▽゚*)

 


甘さ酸味もあるパッションフルーツは夏に超おすすめ!!

 

タピオカ【鮮挖百香雙Q】


みんな大好きタピオカです。

 


ごく一般的な黒いタピオカです。

 


説明不要のモチモチ感です!

 

ナタデココ【鮮挖百香雙Q】


このジュースにナタデココ入れた人最高ですね。

 


ナタデココ入りのドリンク色々ありますが、

モノによってはヤシの実独特の風味が気になっちゃうんです。

 


でもこのドリンクは全く気になりません。

 


気にならないどころか、

ナタデココ入ってなかったら

絶対物足りないことになっていましたよ!

 


モチモチ&カリカリ「コリコリ」食感(*´∀`)♪

 


ストローで吸うとランダムに口の中に入ってきます。

それをモグモグしていろんな食感を一度に楽しむんです!

 


パッションフルーツは酸味もあるので

色々入っているけど

飲んだ感じ(食べた感じ)がすっごく爽やかなんです!

 


飲み終わったら(食べ終わったら)

お腹いっぱいになります笑

 

タピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンクはTeaTop(台灣第一味)で!


さて!

こちらのドリンクはどこで買えるんでしょうか?

 


オレンジ色の看板が目印の

「台灣第一味」で買えます!!

 


日本ではTeaTopの名前で知られているようですね。

 


TeaTop」は

台湾では「台灣第一味」という名前で知られています。

 


「TeaTop」=「台灣第一味」って知らなかったの私だけかなあ…(地味にショック)

 

 

 

さて気を取り直して!!

 


このドリンク、

TeaTop(台灣第一味)さんのオススメドリンクに入ってないんです…。

 


なぜ!?

こんなに美味しいのに!!

 


タピオカとナタデココ好きな人には最強のドリンクですよ!!

 


パッションフルーツドリンクが

タピオカとナタデココにこんなに合うとは…!!

 


しかもそんな高くない。

 


Mで45元、Lで50元です。

 


私はTeaTop(台灣第一味)行ったらこのドリンクしか注文しません(*・ω・)ノ

 


お店へ行ってメニュー表で【鮮挖百香雙Q】っていうのを探して指差すか、【鮮挖百香雙Q】と店員さんに言って注文してくださいね。

 

 

 

台湾のTeaTop(台灣第一味)の店舗はTeaTop台灣第一味- - 台灣地區から検索してくださいね。

 

TeaTopタピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンク【鮮挖百香雙Q】ちょうどいい砂糖の量は無糖!?


台湾のドリンクスタンドでドリンクを注文すると

砂糖の量氷の量を聞かれますね。

 


オススメは無糖・去冰

 


つまり、砂糖なし、氷なしです。

 

TeaTopタピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンクは無糖・去冰がオススメな理由

 

氷なしの理由は

単に薄まっちゃうような気がするからなんですが…

 


「え!ジュースなのに砂糖なしで大丈夫なの!?」

 


大丈夫です。

 


想像ですが、

おそらくタピオカ・ナタデココは砂糖漬けになってます。

 


パッションフルーツの原液も砂糖入りなんじゃないかなと思います。

 


その糖分が入るので、砂糖なしでちょうどいいんです。

 

 

微糖でTeaTopタピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンクを飲んだ場合


一度、微糖(少糖)でこのドリンクを飲んだことがあります。

 


つまり通常の3/1の量の砂糖を入れてもらいました。

 


一番少ない量の砂糖です。

 


なのに…

めっちゃ甘かった…´д` ;

 


私はいつもタピオカミルクティは微糖で注文する人です。

 


私と同じ味覚の方は、

タピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンク【鮮挖百香雙Q】を注文するなら

無糖が絶対オススメです!!

 


タピオカミルクティを

半糖(2/1の砂糖の量)もしくは全糖(100%)で飲んでるっていう方

【鮮挖百香雙Q】は微糖とかでもいいかもしれません。

 

日本のTeaTopに

このタピオカ&ナタデココ入りのパッションフルーツドリンク【鮮挖百香雙Q】があるのかどうか知らないんですが、あったらお試しくださいね。

 

日本にないなら台湾に来たら是非!

 

その他台湾のおすすめドリンクはこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

【台湾B級グルメ】最高のコシ!客家民族の伝統麺料理・板條!台湾中部[新竹・桃園・苗栗・台中]へ行ったら必食!

台湾の麺類で一番好きなものは何ですか?

 


麺線?牛肉麺?

 


私は「板條」です!

 


「板條」は

麺線や牛肉麺のように

スープや具に特別感はありません。

 


でも麺が!!

すごい特徴的なんです。

 


ハマってた時は

週2で食べてても飽きませんでした。

 


麺の魅力って侮れません。

 

 

 

例えば讃岐うどんって

出汁や具はそんな特別な感じはありませんよね。


じゃあなぜ

あんなに大勢の旅行者が

讃岐うどんだけを目当てに

わざわざ海を越えて香川県まで行くのか。


あのコシのある麺ゆえですよね。

 


「板條」の魅力も麺にあります。

 


この麺を食べたくて

何回でもお店に足を運んでしまうんです。

 


しかも安い!

 


この「板條」、

客家民族の伝統的な麺料理なので

客家民族が多く住んでいる辺りに行くと

たくさん「板條」が食べれるお店があります。

 


客家民族の方は

台湾中部[新竹・桃園・苗栗・台中]に

一番多く住んでいるようです。

 


では、

その「板條」いったいどんな麺料理なんでしょうか。

 


客家民族の方が多く住んでいるマップも

簡単に載せてます。

 


見ていきましょう!

 

台湾客家民族の伝統料理「板條」ってどんな麺料理?

 


百聞は一見に如かず!

 


こちらです!
f:id:fenglifengli:20190401183436j:image

↑これは、

客家民族の伝統的な麺料理

スープ入り(湯麵)の「板條」です。

 


こちらは↓↓↓

客家民族の伝統的な麺料理

スープ無し(乾麵)の「板條」です。

f:id:fenglifengli:20190401183529j:image

麺が見えないので…

混ぜます!


麺が見えました↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190401183441j:image

普通、

スープ有り(湯麵)とスープ無し(乾麵)が選べます。

 

台湾客家民族の伝統料理「板條」って、どんな麺?


写真でなんとなく

「板條」の麺の雰囲気が伝わったでしょうか?

 


平べったく

2ミリくらいの厚みがあって

半透明な感じの麺が

客家民族の伝統的な麺料理「板條」です。

 


お店によって

太さや厚みに若干の違いはあります。

 


今回お見せしている「板條」も

違うお店の「板條」なので

ちょっと太さが違います。

 


こちらのお店の「板條」の方が若干細めですね。

↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190401183436j:image
細めとはいっても、

うどんの1.5倍くらいの太さはあります💦

 


こっちのお店の「板條」はもっと太くて

うどんの2倍くらいはあります。

↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190401183441j:image

厚みは1ミリ〜2ミリというところです。

 


食感は…

弾力があるのが特徴です。

 

「コシがある」といってもいいですが

弾力がある」と言った方がしっくり来ます。

 


日本の麺でいうと

讃岐うどんの弾力に一番近いです。

 


でも

麺の材料や形は全く違うので、

讃岐うどんと似ているのは

あくまで弾力の食感のみです。

 


でもこの弾力が

「板條」にハマっちゃう大きな理由なんです。

 


病みつきになるモチモチ食感です!!

 

台湾客家民族の伝統料理「板條」の味付けは甘辛系と塩系と2通り!


お店によって

味付けや味の濃さなども少しずつ違います。

 


味付けは大きく分けて2つの系統に分かれます。

 


甘辛系統の味付けと

すまし汁系統の塩気の効いた味付けです。

 


甘辛系統の味付けのお店の方が多い印象です。

 


すまし汁系統の塩気の効いた味付けのお店は少ないんですが

どちらかというと私は

すまし汁系統の味付けの方が好きです。

 


この味付けは

スープ入り(湯麵)、スープ無し(乾麵)関係ありません。

 


そのお店の味付けが甘辛系統であれば

スープ入り(湯麵)もスープ無し(乾麵)も

甘辛系統です。

 


お店によります。

 


甘辛系統の味付けなら

スープ無し(乾麵)の方が美味しいです。

 


あくまで個人的な感想↑です(`・ω・´)

 


そのお店の味付けが

すまし汁系統の塩気の効いた味付けであれば

どっちも美味しいんですが…

あえて選ぶなら…

スープ入り(湯麵)かな(`・ω・´)

 

そのお店の味付けがどっちかは

食べてみてのお楽しみです!

 

台湾客家民族の伝統料理「板條」は安くて美味しいB級グルメ!


台湾客家民族の伝統的な麺料理「板條」、

一体いくらくらいで食べれるんでしょうか?

 


「民族料理なんて高いんじゃない?」

 


いえいえ。

台湾グルメの魅力は安くて美味しいってことです。

 


こちらは↓↓↓

とある客家民族料理店のメニュー表です。

f:id:fenglifengli:20190401184414j:image

スープ入りの「板條」も

スープ無しの「板條」も50元です!!

 


日本円にすると175円!

(1元=3.5円で計算しています。)

 


女性なら1杯で十分お腹いっぱいです。

 


板條」は間違いなく、

安くて美味しいB級グルメの一つなんです。

 


もちろん高級な客家民族料理店もあります。

 


店構えやメニューなどから

このお店は高級店かB級グルメのお店かは

判断できますよ。

 

台湾客家民族の伝統料理「板條」は「客家」と書いてあるお店で!


病みつきになる弾力感の麺「板條」、

食べたいです!

 


どこで食べれるんでしょうか。

 


お店の名前に「客家」と入っているお店なら

「板條」の提供があるはずです。

 


たまーー…に

「客家」ってお店の名前に書いてるのに

「板條」売ってないみたいなお店もありますが

そんなお店は稀です。

 


でも一応メニュー表で確認してくださいね。

 


「板條」を提供しているお店が多いエリアって

あるんでしょうか?

 


あります。

 


客家民族の方が多く住んでいるエリア

やっぱり「板條」を提供しているお店も多いです。

 


客家民族の方が多く住んでいるエリアって

どの辺りでしょうか。

 

台湾客家民族が一番多いのは台湾中部[新竹・桃園・苗栗・台中]!他には?

 

客家民族が一番多いのは台湾のどの辺りでしょうか。

 


台湾中部新竹・桃園・苗栗辺りです。

 


「板條」が食べれる客家民族料理店が多いのも

台湾中部の新竹・桃園・苗栗とその周辺です。

 


台湾中部の新竹・桃園・苗栗って言われても…

いったいどの辺り???

 


この辺りです↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190401184643j:image

台北や新北よりも下です。

 


そして、海側よりも山側に多い印象です。

 


台湾中部以外なら

台湾南部高雄の山沿い

台湾東部の山沿いも

客家民族の多い地域があるようです。

 


山沿いに多く住んでいるからといって

山沿いにしか客家民族料理店がないわけではありません。

 


新竹・桃園・苗栗辺りに来た時、

グーグルマップで「客家」と入力して

付近のお店を探してみてください。

 


駅の近くや街にも

客家民族料理店はあるからです。

 


グーグルマップで探すと

評価があったり、写真があったりして

お店の雰囲気メニュー価格までわかる場合があります。

 


台湾旅行リピーターの方で、

まだ「板條」を食べたことのない方は

次回ぜひ食べてみてください。

 


讃岐うどんのようなコシ

病みつきになること必至です!

 


その他台湾のオススメ麺料理はこちら!!

↓↓↓ 

www.taiwan-haowan.net

【台湾激辛グルメ】本物の激辛ラーメンを食べるなら八方雲集の「紹辣麵」!激安で台湾全国どこでもありつける!

台湾で激辛フードを食べたいっていう方

意外と多いみたいですね。

 


でも台湾グルメで激辛フードって

実はそんなにありません。

 


お好みで辛く調節できるお店はいっぱいありますけどね。

 


でも実は!!

 


台湾でよく見かけるチェーン店

激辛通の舌も絶対満足させる、

超激辛ラーメンがあるんですよ。

 


「チェーン店か~」なんて侮ることなかれ!!

 


絶対ハマります。

 


ただ辛いだけじゃないんです!

 


複数のスパイスがめっちゃ効いてるのが

食べてて実感できます。

 


スープもかっらい!!

辛過ぎて舌が痺れているのに

ダシが効いてて飲み続けてしまうんです。

 


ではその台湾激辛・激ウマラーメンを紹介します!

 

台湾激辛ラーメン「紹辣麵」を食べるなら全国チェーン餃子店「八方雲集」へ!


そこの「チェーン店!?」と思った方!

もう一度言います!

 


チェーン店だからといって侮るなかれ!!

 


餃子チェーン店ですが、

ここの餃子は一つ一つそのお店で手作りしています。

 


メニューは同じですが

画一的な感じじゃなく

餃子のタレの調味料も

お店によって若干違ったりしています。

 

 

 

そこの「餃子店で激辛ラーメン!?」と思った方!

 


意外でしょ?

知る人ぞ知るメニューですよ。

 


そんな激辛ラーメンを売っている

台湾餃子チェーン店の名前は「八方雲集」です。

 

 

旅行の時、

お目当のお店がチェーン店っていうのは

メリットも多いんです。

 


「八方雲集」は

台湾全国展開のチェーン店で

台湾人のソウルフード的なお店なので

台湾中どこへ行っても食べられるのは

かなり魅力的です。

 


台北でしか食べられないとか

台南でしか食べられないっていうお店も

もちろん特別感があっていいんですが

台湾中どこでも食べられるっていうのも

旅行の計画を立てる時にはメリットですよね。

 


「八方雲集」の店舗を探す方はこちらから↓↓↓

八方雲集

 

 

「八方雲集」の台湾激辛ラーメン「紹辣麵」は3種類!


「八方雲集」の激辛ラーメン「紹辣麵」は3種類あります。


台湾の麺類って

スープ入り(湯麵)スープ無し(乾麵)があるのが普通です。

 


「八方雲集」の激辛ラーメン「紹辣麵」も

スープ入り(湯麵)が2種類

スープ無し(乾麵)が1種類あります。

f:id:fenglifengli:20190327175306j:image

 


2種類あるスープ入り(湯麵)の激辛ラーメン

両方ともワンタン入りです。

 


そのワンタンの種類が2種類あり、

そのせいで

スープ入り(湯麵)の激辛ラーメンが2種類に分かれています。

 


つまり、ワンタンが違うだけです。

 


さて!

 


「八方雲集」の激辛ラーメン「紹辣麵」、

実際に食べてみました!

 


レビューに行ってみましょう!

 

台湾激辛ラーメン!スープ入りの「紹辣珍珠餛飩麵」を食べてみた!


台湾激辛ラーメンレビュー、

一つ目はスープ入りの激辛ワンタン麺

紹辣珍珠餛飩麵69元です。

 


日本円で245円ですね。安っ!

(1元=3.5円で計算しています。)

 


こちらです!

f:id:fenglifengli:20190327175523j:image

赤ッ!!

 


実際真っ赤っかです。

 

 

 

中身をもう少し見てみたいですよね!

f:id:fenglifengli:20190327175414j:image

こんな感じです。

 


は太すぎず細すぎず、

激辛ラー油とスープがしっかり絡みます。

 


麺は手打ちではないですが

値段を考えたら十分の品質です。

 


そぼろ肉ネギがいっぱい入ってます。

 


ワンタンは…数えるの忘れてた(苦笑

7個くらい入っていたはずです。

f:id:fenglifengli:20190327175716j:image

 


ワンタン、みてわかると思うんですが

皮の薄い餃子みたいです。

 


中にはお肉がたっぷり入ってるので

小籠包みたいに一口でパクッと食べてください。

 


じゃないと

中の肉汁が超もったいないことになります。

 


一口でパクッといったら

口の中に肉汁が広がるあの幸せな感じを味わえます。

 


正直このワンタンで結構お腹が膨れます。

 

台湾激辛ラーメン!「紹辣珍珠餛飩麵」のスープは激辛・激ウマ!


さて、気になるのは

激辛具合スープの美味しさですね。

 


ホントに激辛です。

 


台湾の激辛ラー油を愛用している私は

「八方雲集」の激辛ラーメン「紹辣麵」を

激辛ラーメンと認定します!!


台湾の激辛ラー油が気になる方はこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

 

 


でも、

日本の激辛フードとはちょっと違う。

 


日本の「激辛」フードって

辛いけど、

辛さを追求するだけで

「旨味」みたいなのが消されてしまってることが多いです。

 


台湾人って

ニンニクネギ

いろんなスパイスの旨みを感じて、

それで初めて「美味しい」

って思う人が多いように感じます。

 


この激辛ラーメンも

めっちゃいろんなスパイスが入ってるのが

食べていて分かります。

 


少なくとも3種類はすぐ分かるはず。

 


1つ目は言うまでもなく唐辛子系

2つ目は胡椒系

3つ目は山椒系

 


この3つ目の山椒系の刺激が、

なかなかいい味出してます。

 


ビリビリ来る刺激です。

 


唐辛子はカーッって来る感じです。

 


それからネギ

 


日本のラーメンに入ってるネギって

主張薄いです。

 


でも台湾のネギは主張強いです。

ちゃんとネギの味がします。

 


このネギが、

唐辛子などとはまた違う

爽やかで苦味のある刺激を提供してくれているんです。

 


麺を食べ、スープを飲み、ネギをすくって食べて、

またスープを飲んで、ワンタンを一口でパクッといく。

 


食べてて飽きないです。

 


そしてしつこくない。

 


激辛ラー油たっぷりなんですが、

脂っこさは感じません。

 


理由はベースのスープにあると思います。

 


何でダシをとってるかは分からないんですが、

ベースは透明なあっさりスープです。

 


しっかりスープのダシが出てます。

 


なので、

下の方からスープをすくうと

透き通った感じのスープが出てきます。

 


ベースがあっさりスープなので

めっちゃ辛いのに

スープを飲み干してしまいそうになります

 


飲み干せるなら飲み干していいと思います。

 


日本のラーメンのスープよりは

塩分控えめだと思います。

 


でも

実際激辛なので

胃が悲鳴をあげそうになったら

泣く泣くごちそうさまですね。

f:id:fenglifengli:20190327180105j:image

 


激辛で

食べてる時から

体が熱くなってくるのが分かります。

 


それでも、

夏のあっつい時にも食べたい!!ってなる

中毒性があります(((o(*゚▽゚*)o)))

 


しかもワンタンお腹いっぱいいっぱい。

 


男性でも満足できる量だと思います。

 

台湾激辛ラーメン!「紹辣菜肉大餛飩麵」のワンタンはボリュームも美味しさもワンランク上


もっとボリュームが欲しいなら

激辛スープ入りラーメンのもう一つのメニュー

紹辣菜肉大餛飩麵」がオススメです。

 


先ほど紹介した

紹辣珍珠餛飩麵」のワンタンは

お肉のみ入ったワンタンです。

 


でも

紹辣菜肉大餛飩麵」のワンタンは

名前の通り、

お肉もお野菜も入った大きなワンタンです。

 


大きくて、一口で食べるの難しいんです。

 


私は食べる時、

どうしても一口で食べれなくて

肉汁がもったいないことになってしまいます。

 


でも、

ワンタンの美味しさは

断然上です。

 


ワンタン生地に包まれた餃子って感じです。

 

このワンタンだけ食べても美味しいです!

 

台湾激辛ラーメン!スープなしの「紹辣乾麵」を食べてみた!


スープ無しの麺(乾麵)、

台湾まぜそば的な激辛ラーメンが

紹辣乾麵49元です。

 


日本円で175円ですね。

(1元=3.5円で計算しています。)

 


200円いきません。激安です。

 


激辛台湾まぜそばラーメン「紹辣乾麵」は

こちら!!↓↓↓

f:id:fenglifengli:20190327180419j:image

先ほどよりインパクトないですね笑

 


混ぜます!

f:id:fenglifengli:20190327180444j:image

混ぜても見た目は超普通です笑

 


食べます!

 


…!!

さっきのスープ入り激辛ラーメンと同じスパイシーさ!!

 


唐辛子系

胡椒系

山椒系のスパイスが!!

 


唐辛子系スパイスで唇ヒリヒリ、

山椒系のスパイスで舌がビリビリ。

 


乾麺なので

この激辛ペーストしっかり麺と絡んでます。

 


旨辛!!

 


ネギのアクセントもいい感じで効いてます。

 

全国チェーン店「八方雲集」で食べる台湾激辛ラーメンのまとめ

 

今見たように

スープ入りとスープ無しの激辛ラーメンがあります。

 

どっちに魅力を感じましたか?

 

もし

スープ入りとスープ無しと

どっちにしようか迷っているなら…。

 


ぜひ!

スープ入りを食べてみてください。

 


スープ入りの激辛ラーメンは

何回でも食べたいってなりますが、

スープ無し激辛麺は

安いけどそこまでの中毒性はありません。

 


実は私

去年の夏、食欲がない時に

このスープ入り激辛ラーメンに

週一ペースでお世話になってました。

 


台湾に来て

激辛フードが食べたいってなったら

ぜひ一度!

試してみてくださいね~

 


「八方雲集」は餃子もオススメです!

詳しくはこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

お土産に台湾の激辛ラーメンをお探しなら

こちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

激辛ラー油はこちら↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

 

 

 

台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローファン)の缶詰を食べてみた!土産にもぴったり

「台湾に旅行に来たら絶対に一回は食べる」

というファンがいる

台湾B級グルメの1つが


台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)!

 


お店によって

家庭によって味が違い、

まさに

台湾人にとっての母の味!

 


この台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)を

日本でも食べたい!

日本の友人に知ってほしい!

お土産にしたい!

 


こう思っていらっしゃる方も

少なくないと思います。

 


でも味は?

缶詰の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)って

美味しいの?


実際食べてみましたよ!

美味しさレビューします!

 


台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)ってことは

缶詰の中に肉入ってるけど

日本にお土産として持って帰れるの?


調べてみましたよ!

持って帰っている人もいるようです!

 


では

台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)の缶詰事情を

みていきましょう!

 

 

缶詰の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)を食べてみた!


商品はこちらです!

f:id:fenglifengli:20190302182601j:image
f:id:fenglifengli:20190302182557j:image

3缶

80~90元くらいでした。

 


日本円では

3缶240円~270円ですね。

(1元=3.5円で計算しています。)

 

 

 

ご飯にかけてみました!

f:id:fenglifengli:20190302182522j:image


つゆだくです~

 

缶詰の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)!気になるお味は?


台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)は

先ほども紹介したように

台湾人にとっての母の味です。


日本人にとってのお味噌汁のようなもので

家庭によって

味が違います。


お店によって

味が違うのと一緒です。

 


缶詰の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)は

塩気が強く

甘さ控えめの味でした。

 


お肉の感じ

お店の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)と

ほぼほぼ遜色ありません。

 

もちろんお店の方が美味しいとは思いますが

缶詰めとしては

十分合格点です!

 


もし

塩気が強いのが苦手なら、

つゆを入れないか

つゆを控えめにすれば

塩分の強さが押さえられると思います。

 


一手間かかってもいいなら

缶詰を鍋に入れて味付けし直すこともできますね。

 

缶詰の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)のお土産は喜んでもらえるか?


実際にお土産にしたことはないんですがΣ(゚д゚lll)

 


今まで日本人に

色々なものをお土産に買って帰った経験からすると…

 


人によっては好きな人もいる!


という言葉に尽きます。

 

缶詰の台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)のお土産を喜んでくれそうな人とは


外国の調味料

外国の珍しい食べ物興味がある人

美味しい美味しくない関係なく

新しい味に出会える機会と思って

何でも興味を持って受け取ってくれます。

 


そういう人は

食べたものの中で美味しいと感じたものがあったら

「次もまたこれ買ってきて」と

言ってくれます。

 


もし周りにこういうお友達がいれば

缶詰めの台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)を

お土産にするのもいいと思います。

 

缶詰めの台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)はばらまき土産には向かない


多くの日本人は

食べたことがないもの

知らない外国の食べ物に対して

簡単には食指が動かないのではないでしょうか。

 

 

「美味しい」と誰かが言っているのを聞いて

または

「美味しい」と話題になって


それで初めて

「食べてみたい」

となるようです。

 


この台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)を

知っている人ならともかく


知らない人にとっては

缶詰めのパッケージも地味ですし

いったいどんな食べ物か見えないし

想像できません。

 

未知の食べ物です。

 


受け取ってはくれると思いますが

食べてくれるかどうかは疑問です。

 


ですので

台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)の缶詰めは

私の感覚では

ばらまき土産には向いていないと思います。

 

台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)の缶詰めは日本へ持ち込めるのか

 


日本へ持ち込み不可能なものの中に

」があるのをご存知の方は


「台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)にも肉が入ってるよね。

日本に持ち込んでいいの?

お土産にはできないんじゃない?


と思うかもしれません。

 

 


私は持って帰ったことはないんですが∑(゚Д゚)

 


検疫をちゃんと通って持って帰っている方がいるようです。

 


台湾まるかじりchannel(おみやげ編)のサイトや【コラム】台湾から魯肉飯の缶詰を日本に持ち込んで良いか実際に試してみました : 食べ台湾!美味しい台北のサイトの運営者の方が

検疫を通って持って帰っているようです。

 


【コラム】台湾から魯肉飯の缶詰を日本に持ち込んで良いか実際に試してみました : 食べ台湾!美味しい台北のサイト運営者の方によりますと

 

検疫官の方に

「台湾から肉の缶詰を持ち込んだのですが、大丈夫でしょうか?」

と尋ねたところ、

「缶詰であれば基本は大丈夫ですが、取りあえず拝見させて下さい」

とのこと。


そして今回持ち込んだ魯肉飯の缶詰を見せたところ、

「消費期限が3年あり、常温での保存が可能な缶詰なので大丈夫です」

と判断頂きました。


消費期限の長さに特について特に決まりはないそうですが、

常温で長期保存が可能な調理済みの缶詰は、

基本的に持ち込み可能との判断を頂きました。

とのことです。

 

 


ただ、

こういうことに関しては

許可基準が厳しくなったりすることもありますので

最後は自己判断でお願いします。

 

 


検疫の通り方についてはこちら↓↓↓

最近手続きの仕方が変わっています。

最新の手続き方法を紹介しています。

www.taiwan-haowan.net

 

 

台湾そぼろご飯・魯肉飯(ルーローハン)の缶詰め以外にも!

スーパーで買えるお土産のオススメはこちら!↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

 

 

台湾スーパーで買えるインスタント麺はこちら↓↓↓

 「一度贊」の牛肉麺は特にオススメ!!

www.taiwan-haowan.net

 

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

 

台湾ヘルシーデザート豆花&紅豆湯圓!オススメトッピングはもちもちタピオカ・芋圓!

台湾のデザートといえば??

マンゴーかき氷だけじゃないんです!

 

夏にも冬にもオススメな

とってもヘルシーなデザートがあります(*´꒳`*)

 

甘さ控えめで

甘いデザートがが苦手な方にもオススメ

「豆花」です!


デザートは甘くて濃いのが好きっていう方も

この「豆花」になら満足できるはずです!

 

なぜなら

「豆花」自体もスープもトッピングも

素材の味がしっかり生きていて

そういう意味で濃厚なんです!

 

いろんな種類のトッピングができるので

一口口に入れると色々な食感が楽しめて

食べてて飽きない

 

「豆花」が嫌いな日本人はいないでしょう!

 

台湾版お汁粉(ぜんざい)「紅豆湯圓」

一緒に紹介しますよ!

 

「紅豆湯圓」も「豆花」も

食材が自然のものばかりでとってもヘルシー!!

 

さて、では「豆花」から見ていきます!

 

豆花~豆腐みたいな台湾のヘルシーデザート


こちらです!!

f:id:fenglifengli:20190221192601j:image

真っ白ですね。

まず

メインのこの白い豆腐状のものから見ていきましょう。

 

メインの豆腐みたいな豆花とは?どんな味?


周りの液体豆乳です。

 


豆乳の中に、

豆腐状になっているモノ

見えますね。


それがメインの「豆花」です。

 

豆花とは一体何なんでしょうか?

どんな味なんでしょうか?


大豆が原料で、

優しい食感です。

 

大豆の風味はもちろん感じられますが

この豆花自体に甘みはありません

 

スープが甘いので、

豆花は、

スプーンでスープと一緒にすくって食べると

優しい甘さのヘルシーデザートとして

美味しくいただけます。

 

豆花とは

女性に嬉しい大豆イソフラボンが

なんとデザートで摂取できる、

台湾ヘルシーデザートです!

 

種類豊富な豆花のトッピング!芋圓(タロイモ餅)にタピオカなどなど

 

中をすくってみると…

f:id:fenglifengli:20190221192825j:image


トッピングが出てきました!

黄色いトッピング黒いトッピングが見えますね。

 


黄色いお餅

さつま芋から作られたお餅です。


さらに…

f:id:fenglifengli:20190221193703j:image

薄紫のトッピングが見えるでしょうか。

タロイモのお餅です。

 

先程紹介した

さつま芋のお餅

タロイモのお餅

中国語芋圓(ユーユエン:yǜ yuán)と言います。

 

私は、

このタロイモのお餅・芋圓、

かの有名なタピオカより好きです!

 

もちもちの食感なんですが

適度な硬さがあり、

食べると

繊維たっぷりのお芋が原料なんだな」

っていうのが分かる、

なんとも素朴なお餅です。

 

残念ながら

大きさが大きさですので

タロイモのお餅・芋圓入りのドリンクはありませんΣ(-᷅_-᷄๑)

 

 

さて、では黒いトッピングは何でしょうか?

 


そうです!

かの有名なタピオカです。

 

さらにさらに

スプーンの中に白いお餅が見えますか??


これは白玉です。

 

柔らかい白玉

しっかりした弾力のタロイモ餅・芋圓コントラストが、

食べていてとっても楽しいです。

 


他にも、

甘く煮たお豆さんナッツ類など

色々選べます。


お店によっては

甘く煮た本物のタロイモ

入れてくれるところもあります。

 

タロイモのお餅(芋圓)も美味しいけど

タロイモそのものもおいしいんですよ〜

 


個人的には

タロイモ+芋圓+タピオカ

のトッピングの組み合わせが好きです。

 


トッピングは

好きなものを選ばせてくれるお店もありますが

お店の人が決めた組み合わせしか選べないところもあります。

 


お店によってシステムが違うので

メニューとかをみて確認してくださいね。

 

台湾デザート豆花のスープもヘルシー!豆乳OR黒糖水


豆花に入れるスープは

黒糖水を選ぶこともできます。

 


と言いますか、

豆花のスープは基本、黒糖水です。

 


でもたまに、

豆乳も選べるお店があるんです。

 


個人的には

豆花には豆乳を入れるのが好きですが

黒糖水も美味しいですよ。

 

 

どちらも甘さは控えめなんですが

豆乳の方が

口当たり濃厚な感じがします。

 

ミルキーで優しさも感じますね。

 

 

あっさりした口当たりがお好きなら

黒糖水のほうがおススメですね。

 

 

そして、

冷たい豆乳か、温かい豆乳か

冷たい黒糖水か、温かい黒糖水か、

また

お店によっては

を入れるか入れないか

っていうことも選べたりします。

 


黒糖水を選んだら、さらに、

生姜シロップを入れるか入れないか

っていうことも選べたりします。

 


この選択できるかできないかは

全てお店によって異なりますので

メニューを読んだり

お店の人の質問してくれる内容から判断してくださいね~

 


豆花店での注文の際は

一個一個どうするか聞かれるので

中国語の練習にもいいですよ。

 


夏のあっつい時

暑すぎて何も食べる気がしない時

お昼ご飯によく豆花食べてましたψ(`∇´)ψ

 


お腹も膨れるし

食べやすいし

デザートだけどヘルシーなので

毎年夏にはよくお世話になってます。

 

 

夏だけではなく、
温かい豆乳を入れると

すごいほっこりして

冬にもぴったりなスイーツなんですよね。

 

紅豆湯圓は台湾式お汁粉?ぜんざい?


こちらです~

f:id:fenglifengli:20190221193429j:image

お汁粉がこしあんで

ぜんざいがつぶあん??

でしたっけ?

 


もしそうでしたら

紅豆湯圓は

お汁粉とぜんざいの中間ですね。

 


小豆の皮もちょこっとだけはいってますが

ほとんどサラサラのスープです。

 

紅豆湯圓のトッピングも種類色々!芋圓(タロイモ餅)に白玉などなど


紅豆湯圓の中のトッピングはほぼ、

先ほどの豆花のトッピングと同じです。


そうです。


タロイモのお餅、芋圓ですね。


甘く煮たお豆さんナッツ類

甘く煮たタロイモ

入れたいなら

タピオカも入れられます。


紅豆湯圓の注文のシステム

豆花のと一緒でお店によって異なり、

何を具材として入れるか自分で選べるシステム

お店の人が決めた組み合わせの具材しか選べないシステム

とがあります。

 


前回の冬は寒かったので

台湾式お汁粉さんには

結構お世話になりました。

 

その他台湾デザートはこちら

↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

台湾おにぎり・飯糰?ニラいっぱい韭菜盒とは?【台湾オススメ朝ごはんグルメVol.2】

台湾グルメは"夜市"…

だけではありません!!

 

台湾在住3年の私は断言します。

台湾グルメは朝ごはんの方が美味しい!

まさに…

朝食食べずに台湾グルメを語るな!

です。

 

ホテルで朝食をとってた皆さん、

もったいないことしました〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

 

朝しか食べれないのに〜!!

ホテルの朝ごはん食べちゃうなんて〜!!

(ちょっとしつこいのでこれくらいにして…)

 

今回は台湾の朝食グルメ第2弾です。

 

ではでは台湾の朝ごはんいってみましょう!

 

 

台湾朝ごはんグルメその3!台湾式おにぎり・飯糰fàntuán

これは簡単にいうと、台湾式おにぎりです。

 

日本のおにぎりとどこが違うの?ってことですが…

見た方が早い!

f:id:fenglifengli:20181223202405j:image

買った時はこんな感じで

ビニール袋の中に

げんこつみたいなおにぎりがドドんと入ってます。

 

大きさ比較のためにペットボトル置いてみました。

朝ごはんに台湾式おにぎり(飯糰)一個食べたら

もうお腹いっぱいです

っていうくらい大きいんですよ。

 

しかもおにぎりの米はもち米です。

美味しいはずですよ〜

お腹いっぱいになるはずですよ〜

 

女の子なら1個買って、

2人で一緒に食べてもいいですね。

私はひとつ食べちゃいますけど(*´Д`*)

 

美味しく食べれて

お腹も超満足して…

いくらだと思いますか?

 

40元!!

 

日本円で150円くらいです!

(1元=3.5円で計算しています。)

 

やっすいー

 

オススメはツナおにぎり!(鮪魚wěiyú飯糰)

こちらお店です。

f:id:fenglifengli:20181223203117j:image

色んな種類のおにぎりがありますね。

メニューの内容はお店によって違います。

 

台北の有名なお店では、

何回通ったら制覇できるの?っていうくらい

沢山の種類の台湾式おにぎり(飯糰)が売られています。

 

中でもオススメはツナ(鮪魚wěiyú)です!

ツナは大体どのお店でも売られています。

 

あと、これは好みによりますが…。

台湾式おにぎり(飯糰)は、

標準で油條yóutiáo入りです。

違和感ある方は

不用油條

の一言を忘れずに。

 

私は毎回いらないって言ってます。

入ってると硬くて食べにくいんです…。

 

ツナおにぎり(鮪魚飯糰)はこんな感じです!

f:id:fenglifengli:20181223204315j:image

 

超具沢山!!

ツナ

玉ねぎ

ゆで卵

ザーサイ

肉鬆

が一つのおにぎりの中に詰め込まれています。

 

超美味しいです(*´꒳`*)

どこで食べれる?どこで売ってる?

朝ごはん屋さんで売っていることもありますが…

オススメは飯糰(台湾おにぎり)専門店での購入です。

 

専門店…といっても

高級店とかそういう意味ではなくて

台湾おにぎりだけを売っているお店という意味です。

 

屋台で売っていることが多いです。

 

飯糰は本当に朝しか売ってないので

お店によっては

朝10時にはもう店じまいを始めちゃうところもあります。

 

たまに午後1時ごろまでやっているお店もあったりしますが

稀です。

 

台湾人の通学通勤の時間帯が

飯糰(台湾式おにぎり)が買えるピークの時間帯です。

 

朝は

散歩がてら

台湾人の通勤ラッシュ見物がてら

飯糰(台湾式おにぎり)を買いに出かけてみるのもいいですよ。

 

台湾朝ごはんグルメその4!韭菜盒jiǔcàihé

韭菜(jiǔcài)というのはニラのことです。

盒(hé)というのは入れ物、容器のことです。

 

で、

韭菜盒(jiǔcàihé)というのはコレです。

f:id:fenglifengli:20181223210202j:image

 

これだけではよくわかりませんので…

中身もどうぞ!

f:id:fenglifengli:20181223210306j:image

ニラ

春雨(?)

ちっちゃいキューブ状の豆腐(豆干dougan)

中華風に味付けされて中にいっぱい入ってます。

 

美味しそうでしょ〜

美味しいんですよ〜

 

しかも安い!

25元でした〜

100円未満ですよ!

(1元=3.5円で計算しています。)

 

どこで食べれる?どこで売ってる?

この韭菜盒もどこでも売ってるわけではありません。

 

台湾式の朝食屋さんで売っています。

中西式の朝食屋さんでは売っていません。

 

台湾式の朝ごはん屋さんとは…

「永和豆漿」とか、「豆漿」っていう言葉が付いている朝ごはん屋さん

 

中西式の朝食屋さんとは…

中西式っていうのは、中西さんっていう意味ではありません笑

中華の「中」と西洋の「西」で中西式です。

つまり、欧米っぽい朝ごはんと、中華っぽい朝ごはんを売ってるよってことです。

過去記事より引用

 

で、

この韭菜盒は中西式ではなく、

「永和豆漿」と書いてある感じの台湾式の朝ごはん屋さんで食べられます。

 

見つけたら食べて見てくださいね〜

 

 

 

 

 

台湾オススメB級グルメ回転焼(大判焼)!タピオカ入り!?タロイモ味?!キャベツ入り!?

台湾の屋台で

回転焼(大判焼)を見かけたことがありますか?

 

中国語では"紅豆餅"です。

 

日本でも売ってるし、わざわざ台湾で食べなくても…

とスルーしている方も多いかもしれません。

 

もったいない!!

オススメ台湾グルメの1つです!

 

日本のとはひと味違います!

食べる価値ありのB級グルメです!

 

台湾の回転焼(大判焼)"紅豆餅"の屋台をよくみると

なんかめちゃめちゃ色んな味があることに気づくはずです。

 

お店によって売られている味が違うので、

なかなかお目にかかれない味もあります。

 

なかなかお目にかかれない味の中でもオススメ

タピオカミルク味の回転焼(大判焼)"紅豆餅"です!!

 

タピオカもいいけど

ミルクが…・:*+.*1/.:+

 

ミルク味、

チーズミルク味とかもあるのですが

どこにでも売ってるわけじゃないんです!

 

あと、お好み焼きみたいなキャベツ入り回転焼(大判焼)"紅豆餅"!

これは割とよく見かけます。

でも日本にはないですよね!

安くて美味しくて…

一番好きで一番よく食べてる回転焼(大判焼)"紅豆餅"です。

 

ということで!

 

今回は、定番の味から台湾独特の回転焼(大判焼)"紅豆餅"

紹介したいと思います!

 

 

台湾独特!タピオカミルクの回転焼(大判焼)"紅豆餅"

タピオカってドリンクだけじゃないの?!

 

台湾ではデザートにタピオカが入ることは珍しくありません。

が!

回転焼(大判焼)"紅豆餅"の中にタピオカ!?

っていうのはちょっとびっくり。

 

 

しかもタピオカミルク味!(珍珠牛奶)

食べてみましたよ!!

f:id:fenglifengli:20190103135532j:image

 

タピオカいっぱい!!

タピオカと一緒にミルククリーム入ってるんですが

 

このミルククリームが!!

 

ゆる〜いミルクゼリー?

牛乳プリン?みたい

超美味しい!!

 

タピオカも美味しいミルククリーム絶品だし!

おススメです!

 

ただ、どこにでもは売ってないので

見つけたら見逃さずに食べてみましょう!!

 

実際私も

台湾で3年生活して最近初めて見ました。

 

その他タピオカ入りのデザート・ドリンクはこちら

↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

 

 

台湾っぽい!タロイモの回転焼(大判焼)"紅豆餅"

タロイモ(芋頭)

回転焼(大判焼)"紅豆餅"の味としては珍しい味です。

が!

台湾っぽい味ですよね。

f:id:fenglifengli:20190103140038j:image

 

"豆花"が好きな方は

豆花のトッピングに

タロイモ(芋頭)を選んだことがあるのではないでしょうか?

 

薄紫色のお芋さんで、

台湾では色々なお菓子に利用されることが多い芋です。

 

タピオカミルク味よりは見かける頻度が高いですが

それでも

タロイモ味もどこででも売っている味ではないので

見かけたら是非一度ご賞味を!!

 

タロイモ(芋頭)が好きな方は特に!

見かけたら是非一度食べてみてください。

 

タロイモたっぷり

優しい甘さでとっても美味しかったですよ!

 

台湾でも定番!粒あんとクリームの回転焼(大判焼)"紅豆餅"

粒あんとクリームの回転焼(大判焼)は日本でも定番ですが

台湾でも定番です!

 

ただ、台湾の回転焼(大判焼)"紅豆餅"の方が

甘さ控えめ

何より具のボリュームがすごいです。

 

なので、私は台湾の回転焼(大判焼)"紅豆餅"の方が好きなんですよね。

 

あずき本来の美味しさが感じられます。

具は多いんだけど、

砂糖の甘みがそこまで強くないので

しつこくなく、

あずきをちゃんと味わって食べれるんです。

 

台湾の回転焼(大判焼)"紅豆餅"のお店は

どのお店へ行っても具たっぷりですよ^_^

 

台湾B級グルメ!キャベツの回転焼(大判焼)"紅豆餅"

私のイチオシはキャベツ!!

なんですが

回転焼(大判焼)って甘いおやつでしょ?

ってなりますよね。

 

キャベツって何!?

 

想像しにくいかもしれませんね。

 

こんな感じです!!

f:id:fenglifengli:20181223231957j:image

お好み焼きっぽいんです!!

超美味しい!

 

しかも一個8元ですよ!

日本円で30円未満!?

(お店によって5元〜15元と値段は幅があります)

 

粉もんが好きな私は、

この回転焼(大判焼)"紅豆餅"に出会った時

ちょっと感動しましたね〜

 

台湾人天才か!?って。

 

注意!蘿蔔絲(切り干し大根)は美味しくない

惣菜系の回転焼(大判焼)"紅豆餅"に目覚めてから

他の惣菜系のも美味しいはず!

と思って試して失敗したのが…

 

切り干し大根の回転焼(大判焼)"紅豆餅"です。

切り干し大根は中国語で"蘿蔔絲"です。

 

この回転焼(大判焼)"紅豆餅"は美味しくないです。

おススメしません。

 

ただ、この味、

台湾で結構頻繁に見かけるんです。

 

美味しくないのに(←)

なんでこんなによく売られているんだろうと思って

ある台湾人に聞いてみました。

 

お年寄りが好きな味なんだよ

 

え!そうなの!?

 

*1: °ω°

台湾の生パイナップルは甘くて芯まで柔らか!お土産もOK!持ち込み方とは?

 

台湾旅行のリピーターも多くなっています。

お土産選びに毎回悩む…

 

では、お土産に新鮮な生パイナップルなんていかがですか?

 

台湾直産の新鮮なフルーツなんて、

もらって一番嬉しいお土産です(*´ω`*)

 

しかも

台湾のパイナップルは

日本人のパイナップルのイメージをひっくり返すほど美味しいんです♪(´ε` )

 

でもちょっと待って…

「生のフルーツって持って帰れるの?」

 

ですよね!

ご安心ください。

持ち込みできます!!

実際持って帰りました!!

 

一体どうやって持ち込めるの…?

 

今回は、生パイナップルをお土産としてオススメする記事です。

最新情報に基づく持ち込み方も書いてます!

早速みていきましょう。

 

 

日本のと違う!芯まで食べれる台湾のパイナップル!

日本で生のパイナップルを買ったことありますか?

ありますよね。

 

どんなイメージですか?

ちょっと酸っぱくて

後味がちょっとイガイガして

芯の方が硬い…

 

そんなイメージではないでしょうか。

 

台湾のパイナップルは

そのイメージを180度ひっくり返します!

 

芯まで食べれる柔らかさ

この事実、私は初台湾の時に知りました。

 

聞いた時は

「は?」

って感じでしたけど、

ほんとに普通に食べれます。

 

芯までちゃんと味がします

なので、

芯を残しちゃうと

まだ食べれるところあるのにもったいない

ってなっちゃうレベルです。

 

これを実際体験してもらえるだけでも

お土産にする価値ありますよ!!

 

イガイガしない!酸っぱくない!

台湾のパイナップルは、

すっごく程よい甘さです。

 

パイナップルはパイナップルですので、

桃みたいな甘さはないですが、

パイナップルってこんなに甘くて美味しいんだ〜って

再発見できます。

 

パイナップルの酸っぱさや

イガイガした後味が苦手な方、

ぜひ一度台湾のパイナップルを食べてみてください!!

 

あなたのパイナップル感変わります!(笑

 

酸っぱさがほぼないので、イガイガもしないんです。

 

パイナップルは酸っぱいのがいいのにっていう方、

いやいや、甘いのもなかなかのものですよ(*´ω`*)

 

こんな台湾の生パイナップル、

お土産にできたらいいですよね〜

台湾の生パイナップルをお土産に!日本への持ち込み方

今年実際持って帰ってみました!

なぜ生のパイナップルをお土産にできるの?

日本に持ち込みできるかできないかちゃんと知っておきたいですよね!

 

日本の農林水産省の植物防疫所に聞いてみましょう!!

よくあるご質問(海外旅行編):植物防疫所

f:id:fenglifengli:20181217164846p:image

私以外にも気になっている人はいるようです!

f:id:fenglifengli:20181217164942p:image

このスクショ↑のQ7にはっきり書かれてますね!

東南アジアから日本に持ち込むことができる果物には、

パインアップル、ココナッツ、ドリアンなどがあります。

ドリアンを持って帰るのは他の人の迷惑も考えてやめたほうがいいと思いますが(笑

 

パイナップル持って帰れます!

 

でも、条件も書かれてますね。

輸出国政府機関により発行された検査証明書(Phytosanitary certificate)を添付して、

入国時の税関検査の前に輸入検査を受ける

えーと…?

どうやって生パイナップルを持ち込むの?

検査が2回必要です。

 

①台湾の空港で1回検査を受けます。

そして、台湾で検査証明書を発行してもらいます。

 

②日本の空港で検査証明書を見せます。

日本の空港でも検査を受けます。

 

こういう流れです。

詳しくみていきましょう。

台湾の空港で検査を受ける

台湾の空港でこのカウンターを探しましょう。

f:id:fenglifengli:20181217170917j:image

桃園國際機場

 

桃園空港を利用する場合はココにあるようです↓↓

第1ターミナルならココ↓

f:id:fenglifengli:20181217171025j:image

 

第2ターミナルならココ↓↓

f:id:fenglifengli:20181217171105j:image

です。

 

ここのカウンターで、

「我想要帶鳳梨回去。請幫我檢查」

とお願いしてみましょう。

この中国語を書いたメモを見せてもいいと思います。

 

証明書をもらうのを忘れずに!!

日本の空港で検査を受ける

日本に到着後も検査が必要です。

 

出国手続きの途中…というか

最後に預け入れ荷物を受け取るところに

「植物防疫」って書かれたカウンター

があるはずです。

 

手荷物検査を受ける前に

そのカウンターへ行って、

パイナップル台湾で受け取った証明書を渡しましょう。

 

簡単に検査してくれて、オッケーが出れば

めでたくパイナップルと一緒にご帰国です!

検査の時間は?お金は?

植物防疫所のホームページにはこうありました。

植物の種類や量によっても異なりますが、ほとんどは短時間で完了します。

また、手数料は必要ありません。

 

実際に私が検査してもらった時も

係りの人は表面を目で確認するくらいでした。

 

パイナップルを出し入れするのが面倒なくらいで

検査自体は簡単に終わりますよ〜^_^

 

生パイナップル以外にも!

日本人に好評だったお土産紹介しています↓↓↓

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net

www.taiwan-haowan.net